コンテンツへスキップ
> News> 運営者情報電話問い合わせ
家族信託研究所
  • TOP
  • 家族信託の重要ポイント
  • 信託活用事例
  • 業務案内・料金表
  • 専門家の皆様へ
  • TOP
  • 家族信託の重要ポイント
  • 信託活用事例
  • 業務案内・料金表
  • 専門家の皆様へ

miyata

丸善・ジュンク堂の2018 年度下期の話題の新刊書に選出!

2018年11月6日2018年11月6日

この夏に発売されました拙著『図解 2時間でわかる  はじめての家族信託』(出版社:クロスメディア)が、大手書店である丸善とジュンク堂書店の一部店舗で、『2018 年度下期、話題書・新刊のこの1冊』ということで、取り上げら … 続きを読む

『図解 2時間でわかる はじめての家族信託』売行き好調!

2018年8月6日2018年8月6日

              家族信託・民事信託のジャンルで初めてとなる一般向けの図解本 『図解 2時間でわかる はじめての家族信託』が2018年8月 … 続きを読む

『図解 2時間でわかる はじめての家族信託』の書籍発売決定!

2018年7月20日2018年7月20日

来る2018年8月2日、クロスメディア・パブリッシングから 『図解 2時間でわかる はじめて家族信託』が発売されます!   昨年秋より、近日発売予定という告知をしたまま通常業務等に忙殺され、1年近く遅れてしまい … 続きを読む

7/3 サンケイリビング新聞社主催「いきいき終活フォーラム」やります!!

2018年6月15日2018年6月20日

6/16付のサンケイリビングに7/3開催の『いきいき終活フォーラム』の記事が掲載されております。 是非皆さん、ふるってご参加くださいませ!                昨今爆発的に注目を集めている『家族信託』についての … 続きを読む

6/18の家族信託セミナー開催迫る!

2018年6月11日

来る2018年6月18日(月)、株式会社ビズアップ総研主催の家族信託セミナーで弊所代表の宮田浩志が登壇します。   タイトルは、『家族信託のビジネスモデル構築法と宮田総合事務所の業務フロー公開』ということで、普 … 続きを読む

レオパレス 21が運用型信託会社設立

2018年6月6日2018年6月6日

株式会社レオパレス21(本社:東京都中野区)が、5/10に金融庁より「運用型信託会社」 の免許を取得し、「レオパレス信託株式会社」として、土地信託や不動産管理信託を中心に お客様の資産形成・資産承継の サポートサービス … 続きを読む

「いきいき終活フォーラム」に登壇!

2018年4月4日2018年4月4日

 昨日、吉祥寺東急REIホテルで行われました「いきいき終活フォーラム」の中で、『家族信託』をテーマとしたセミナー講師として登壇いたしました。 より詳しいお話は、下記・宮田総合法務事務所公式ホームページ上のブログページへ↓ … 続きを読む

2018年もよろしくお願い申し上げます。

2018年1月4日2018年1月5日

明けましておめでとうございます。 旧年中は、本当に多くの方にご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。   お客様のニーズにより的確に応えられる『家族信託』・『民事信託』を活用した仕組みのご提案ができますよ … 続きを読む

平成29年の年末年始の休業期間のお知らせ

2017年12月14日2017年12月19日

日頃、当研究所のホームページをご愛顧頂きまして誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、本年の年末年始の営業日を下記の通りとさせていただきます。 ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます … 続きを読む

『家族信託』の朝日新聞の連載4回目!

2017年12月10日2017年12月19日

朝日新聞土曜日版における『家族信託』に関する連載4回目が出ました!   会話のやり取りに苦心しましたが、いかがでしょうか??    

朝日新聞で家族信託の連載2回目!

2017年11月26日2017年12月19日

2017年11月25日の朝日新聞土曜日版「be」において、家族信託の連載2回目が掲載されました!   今回も、挿絵が素敵です!    

朝日新聞で家族信託の特集連載開始!

2017年11月19日2017年12月19日

朝日新聞の土曜日版「be」に「知っ得なっ得」というコーナーがあり、制度や仕組みの賢い利用法など、知っておくとためになる情報を、一つのテーマについて4~5回連載しているようです。   今回、そのコーナーで11月1 … 続きを読む

サイトをリニューアルしました!

2017年6月8日2017年12月19日

スマートフォンに対応するため、個人信託・家族信託研究所をリニューアルしました! 今後共よろしくお願いします。

『相続・認知症で困らない家族信託まるわかり読本』発売!

2017年4月20日2017年12月19日

2017年1月31日、拙著『相続・認知症で困らない家族信託まるわかり読本』が発売されました!   下記の①から⑨に該当するような≪一般個人方≫≪専門職 ※≫のどちらの方々にも読んで頂きたい内容となっております。 … 続きを読む

投稿ナビゲーション
新しい投稿
← 前へ 1 2 3
初めての方へ 3分でわかる家族信託入門
セカンドオピニオン
  • 業務提携(士業向け)
  • 業務提携(業者向け)
  • 業務提携(IFA/FP)
  • 家族信託の基礎知識
    • 家族信託を検討する際のポイント・留意点
    • 家族信託の仕組み・機能とは? ~家族信託・民事信託・商事信託・個人信託の定義など~
    • 家族信託活用のメリット
  • 家族信託・民事信託の活用事例
    • 子供のいない地主夫婦が家産の一族承継を死守したい
    • 親なき後に障がいのある一人っ子の生活を保障したい
    • 前妻と後妻がいるがどちらにも子供がいない
    • 後妻には子供がいないが前妻には子がいる
    • 内縁の妻の生活を保障したい
    • 共有不動産におけるトラブルを回避する
    • 自己信託で中小企業の円滑な事業承継を試みる
    • 高齢の資産家が認知症による資産凍結リスクを踏まえ相続税対策をしたい
    • 子供に生前贈与してもその財産を親の管理下に置きたい
    • 子のいない資産家夫婦が死亡の順番に関係なく自分の親族に財産を遺したい
    • 将来的に不動産を共同相続させたい
    • 親なき後に障がいのある子を兄弟で支える
    • 遺言の書換え合戦を防ぎ、遺産分割の生前合意を有効にしたい
    • 空き家となる実家のスムーズな売却と売却代金の有効活用
    • 自分の死後不動産売却して分配したい≪清算型遺贈代用信託≫
  • ニュース&インフォメーション
  • 家族信託の重要ポイント
    • 遺言信託とは
    • 遺言代用信託とは
    • 後継ぎ遺贈型受益者連続信託とは
    • 親なき後問題とは
    • 家族信託と成年後見制度の比較表
    • 家族信託を確実かつ効果的に実行するための7箇条
    • 家族信託の信託不動産の登記簿記載例
    • 株式を家族信託する場合の注意点
    • 家族信託のデメリットと注意点
    • 相続対策・老い支度に際しての家族会議の重要性
    • 家族信託を導入する目的・得られる効果
    • 家族信託への大誤解
    • 「家族会議」の開き方・進め方
  • 業務案内・料金表
  • 無料法律相談
  • ≪家族信託≫を活用した相続コンサルティングの“共同受任”のご案内
  • 運営者情報
    • 運営者概要
    • 各種お問い合わせ
    • 個人情報保護方針
    • サイトポリシー
    • Credo(クレド)
    • 講演・執筆情報
宮田総合法務事務所
相続葬儀ねっと
家族信託普及協会
相続会議

相続の教科書

サイト内検索

対面法律相談
家族信託まるわかりチャンネル
ノンストップ!出演
遺言相続相談オフィス
吉祥寺の司法書士 宮田総合法務事務所

2025 © 個人信託・家族信託研究所
「家族信託研究所®」は、司法書士宮田総合法務事務所の登録商標です。
類似の名称を使用する諸団体やWEBサイトとは、一切の関係がございませんのでくれぐれもお気を付け下さいませ。
TEL:0422-23-7808 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町一丁目18番3号 サニーシティ吉祥寺802号
ページ上部へ戻る